第17回日本性差医学・医療学会学術集会

参加者へのご案内

  • ※第17回大会にご参加されなかった学会会員の方でプログラム抄録集をご希望の場合は、その旨運営事務局までメールでご連絡ください。

会  期

2024年1月27日(土)~ 28日(日)

会  場

JMS アステールプラザ(http://h-culture.jp/
会場住所:〒730-0812 広島市中区加古町4-17 TEL:082-244-8000

参加登録

  • 1)参加方法
  • 今大会は、現地開催のみになります。
  • 2024 年1月27日(土)~ 28日(日)に来場してご参加ください。
  • (Zoom等での参加やライブ配信はありません)。
  • 2)参加費
区 分 参加費
医師、大学教員、社会人 12,000円
研修医、医師以外の医療従事者、社会人大学院生 6,000円
学生・大学院生※ 無料
※本学会は適格請求書発行事業者の登録は行っておりません。
※学生証のご提示をお願い申し上げます。
  • 3)参加費お支払方法

参加費のお支払いは大会ホームページ内で行っている事前参加登録のみとなります。(クレジット決済)
学会期間中の参加受付での現金でのお支払い対応は行っておりません。
あらかじめ事前参加登録をお済ませの上、ご来場くださいます様お願い申し上げます。

参加受付

  • 学会期間中以下の場所・時間にて参加受付を設けております。
  • 参加受付: JMS アステールプラザ2階 中ホールホワイエ
  • 受付時間:1月27日(土)08:30 ~ 17:30
  • 1月28日(日)08:30 ~ 15:00
  • ※参加費のお支払いは大会ホームページ内で行っている事前参加登録のみとなります。(クレジット決済)

ネームカード

  • ご自身でネームカードを印刷してお持ちください。ネームストラップをお渡しします。
  • 会場内ではネームカードを常に着用してください。

プログラム抄録集

  • 会員の方には当日会場受付にてお渡しします。
  • 購入希望の方には2,000 円で販売致します。(お支払いは現金のみです)
  • 部数に限りがございますのでご了承ください。

クローク

  • 1月27日(土)・28日(日)JMS アステールプラザ 小ホールホワイエにクロークを設置致します。
  • ご利用ください。
  • 場所:JMS アステールプラザ 小ホールホワイエ
  • 時間:1月27日(土)08:30 ~ 講演プログラム終了まで
  • 1月28日(日)08:30 ~ 講演プログラム終了まで

共催セミナー

下記の日程にて共催セミナーを開催致します。ランチョンセミナーではお弁当をご用意致しますが数に限りがありますのでご了承ください。
※会場内はランチョンセミナー時以外飲食厳禁となっております。ご協力をお願い申し上げます。

【開催日:1月27日(土)】
セミナー 会 場 時 間 共催企業
ランチョンセミナー1 A会場 11:50~12:50 株式会社ツムラ
ランチョンセミナー2 B会場 11:50~12:50 大塚製薬株式会社
アフタヌーンセミナー1 A会場 15:15~16:15 第一三共株式会社
アフタヌーンセミナー2 B会場 15:15~16:15 ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社
【開催日:1月28日(日)】
セミナー 会 場 時 間 共催企業
ランチョンセミナー3 A会場 12:10~13:10 エーザイ株式会社
ランチョンセミナー4 B会場 12:10~13:10 アボットジャパン合同会社
アフタヌーンセミナー3 A会場 14:40~15:20 イドルシアファーマシューティカルズジャパン株式会社

企業展示

  • 1月27日(土)・28日(日)JMSアステールプラザ 中ホールホワイエにて機器展示を行います。
  • 場所:JMSアステールプラザ2階 中ホールホワイエ
  • 時間:1月27日(土)09:00~17:30
  • 1月28日(日)09:00~15:00

会員総会

  • 1月27 日(土)A 会場(2階 小ホール)にて会員総会を行います。
  • 場所:JMS アステールプラザ2階 中ホール
  • 時間:1月27 日(土)13:00~13:30

懇親会開催のご案内

  • 1月27日(土)広島市文化交流会館 3F 銀河に会場を移して懇親会を行います。
  • なお、参加に際しては参加費を頂いております。
  • ご参加ご希望の際は、学会会場参加受付「懇親会受付」にて受付をお願い申し上げます。
  • 場所:広島市文化交流会館(https://h-bkk.jp/) 3F 銀河
  • 〒730-8787 広島県広島市中区加古町3-3 TEL:082-243-8881(代表)
  • 時間:1月27日(土)18:00~20:15
  • 参加費:5,000円

その他ご案内

  • ・プログラム進行中、会場内では携帯電話のマナーモード設定にご協力ください。
  • ・許可のない録音、録画、写真撮影は一切禁止となります。
  • ・会場内での呼び出し、伝言等は承りかねます。緊急時は参加受付にご相談ください。

単位認定

今回、以下の対象セッシヨンにおいて、性差医学・医療認定医・指導士の更新に必要な単位が取得可能です。現地では用紙を使用して聴講を確認します。
※ 今回付与する更新単位は、認定医・指導士資格を既にお持ちの方のみが対象ですので、対象外の方がご登録せぬようご注意ください。
なお、認定資格の新規申請に必要な認定単位取得の詳細に関しましては、以下をご覧ください。

対象セッション(1月27日(土)) 単位 対象セッション(1月28日(日)) 単位
特別講演1 1単位 特別講演2 1単位
会長講演 1単位 教育講演1 1単位
基調講演 1単位 教育講演2 1単位
スポンサードシンポジウム2 3単位 教育講演3 1単位
企画シンポジウム2 2単位 企画シンポジウム5 1単位
企画シンポジウム3 1単位 企画シンポジウム6 1単位
企画シンポジウム4 1単位 企画シンポジウム7 2単位

日本性差医学・医療学会「性差医学・医療認定制度」のご案内

本学会のミッションである「性差を意識したヘルスケアを実践できる人材養成」のため、性差医学・医療認 定制度を、2021 年度は移行措置、2022 年度から新規申請受付を開始しました。
本制度は医療者が対象で、本学会認定による「性差医学・医療認定医」ないし「性差医学・医療指導士」を取得できます。これまでに約60 名の性差医学・医療認定医・医療指導士が誕生しました。
今後、より多くの医療者の方々に認定資格を取得して頂き、性差医療の担い手となって頂ければと存じます。

1)これから、新規に性差医学・医療認定医ないし指導士の取得を希望される方

例年4月~7月に開講する「性差医学・医療研修セミナー」を受講し、所定の研修単位を取得してくださ い。詳細は学会ホームページの「認定制度について」をご覧ください。
http://www.jagsm.org/nintei.html

1. 性差医学・医療認定医/ 指導士申請要件

下記(1)から(4)のいずれも満たすこと

  • (1) 性差医学・医療に寄与する医療関係専門職(医師、歯科医師、国家資格または専門資格を持つ看護師、薬剤師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、臨床検査技師、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、歯科衛生士、歯科技工士、臨床工学技士、診療放射線技師、介護支援専門員、臨床心理士、健康運動指導士等)あるいはそれ以外の職種に従事し、性差を意識したヘルスケアを実践する意欲があること。
  • (2) 本学会の会員で3年以上の会員歴があり、未納会費がないこと。尚、現在入会手続き中を含めて、会員であれば暫定認定の対象とし、申請は可能とする
  • (3)本学会学術集会の参加歴があること(過去3年以内)
  • (4)認定研修で所定の単位を受講済みであること
2)既に性差医学・医療認定医ないし指導士資格をお持ちの方

認定更新に必要な要件と単位

更新について

  • (1)認定医および指導士の有効期限は5年とする。
  • (2)認定を維持するには5年毎に認定の更新を申請し、認定料(未定)を徴収する。
  • (3)更新には5年間で所要単位を取得する。
  • (4)認定期間中の活動報告※1を求める。
    ※1症例報告、研究活動、教育活動などカテゴリーを提示して選べるようにする。

更新要件

申請は以下の各項を満たすものとする。

  • (1)本学会の会員で年会費を滞納していないこと。
  • (2)認定期間中の性差医学・医療に関する活動を報告出来ること。
  • (3)本学会の指定する研修などにおいて、認定医は30 単位以上、指導士は20 単位以上を取得していること
    (内、10 単位は本学会学術集会での取得単位であること)
性差医学・医療認定/指導士 更新単位リスト
項 目 単位数
単位数 7
認定講座参加(研修会、学術集会等) 1(/30分)
学術集会発表(筆頭演者のみ) 5(/演題)
学術集会座長 3(/セッション)
研修会講師 5(/演題)
性差医学・医療に関する論文※1著者(筆頭、責任著者) 5
性差医学・医療に関する論文※1著者(共著) 2